輸入実績のあるサイト
比較的多くの輸入実績があるサイトの紹介です。代行基本手数料は、英語のサイトで2,200円(税込)、英語以外のサイトで2,750円(税込)です。
ビデオゲームのサイト
- DK oldies(レトロゲーム)
- NES、Genesis、64、Game Boyなど、廃盤になった古いゲーム機や、ゲームソフトを販売しています。ほとんどが中古品(Used Games)となっていますが、市場に出回らなくなった懐かしいゲームに出会えます。
- ALL HDD(PC機器)
- PC機器全般を取り扱っているサイト。特に品数が豊富なハードディスクをはじめ、メモリー、CPU、マザーボードから電源ユニットまで、様々なPCパーツが購入可能です。パソコン自作派にお奨め。
- Fnac(フランス総合)

- フランスのデジタル製品に強い総合ショップで、ここで手に入らないものは無いほど、あらゆるジャンルの商品を取り揃えているショップです。フランスのゲームを買うならこのサイトで決まり!
- computeruniverse(ドイツ総合)

- ドイツの総合ショップ。その名のとおり、コンピュータ機器を多く取り扱うデジタル商品のサイトですが、ゲームも充実しています。
- Press-StartGames.com(オランダ)
- オランダの老舗ショップ。NESやGameboy、セガサターンなどの懐かしいゲームカートリッジが販売されています。廃盤ゲームの中古品がいい状態で手に入れられるかも?もちろん新品の販売もあります。
ボードゲームのサイト
- Troll and Toad(カードゲーム)
- カードゲーム専門サイト。 Magic the Gathering、Yu-Gi-Oh!(遊戯王)、Pokemon(ポケモン)など日本製のゲームが中心でコレクター必見。ボードゲームやテーブルトークのコーナーもあります。
- daccardworld.com(カードゲーム)
- 海外ではカジノなどでも多く遊ばれているカードゲームを、プロが使うものから初心者でも楽しめるゲームまで、幅広い層をターゲットとしたサイトです。ゲームだけではなく、人気スポーツ選手のサイン入りカードも格安価格で販売されており、中にはレアアイテムも!ファン必見のサイトです。
- Boardgame Geek (ボードゲーム)
- ボードゲームやカードゲームを取り扱うマーケットプレイス。中古品も販売しているので、諦めていた商品とも出会えるかも。商品ページの詳細欄で、
ゲームのセット内容や遊び方を確認できるほか、実際にプレイした方の感想なども見ることができます。
おもちゃのサイト
- eztoys(模型)
- 飛行機、船、車などのミニチュアモデルを販売しているサイト。人気は飛行機。とりわけANAやエアバスはコレクターが多いです。その他各国便の模型も取り扱っており、どれもサイズが小さいのでお値段もリーズナブル♪
- kapowtoys(おもちゃ)
- マニアにはたまらないトランスフォーマーやスターウォーズのレアフィギュアが格安価格で販売されているイギリスのショップです。国内では手に入らない貴重な一品が見つかるかも。
- ELLUSIONIST(手品・マジック)
- 手品・マジック用品専門サイト。マジック用のトランプカード単体はもちろん、プロマジシャンによる解説DVD付きのマジックキットも充実しています。
- Model Engine Builderz(プラモデル)
- モデルエンジンのフィギュアを販売しているサイト。非常に精密な構成となっており、一つ一つのパーツが小さいので、熟練者向けです。飛行機・車・バイクなど、様々なモデルのキットを販売しているので、エンジンマニアやコレクターには興味深いサイトです。
どんなサイトでもお気軽にお見積もりのご依頼をお待ちしています